1. HOME
  2. ブログ
  3. お役立ち情報
  4. キッチンのデザインや加熱方法などの種類を解説! メリット・デメリット、それぞれおすすめな人は?

BLOG

ブログ

お役立ち情報

キッチンのデザインや加熱方法などの種類を解説! メリット・デメリット、それぞれおすすめな人は?

リフォームの際にキッチンの見直しを検討している方も多いでしょう。キッチンの種類は意外と多く、種類ごとに使い心地が変わってきます。

以前より快適に調理できるキッチンを選ぶためには、キッチンの種類を把握しておくことが重要です。

今回は、キッチンのデザインや加熱方法などの種類について、それぞれのメリット・デメリットなどを解説していきます。

キッチンの種類【デザイン編】


キッチンのデザインにはさまざまな種類があり、メリット・デメリットも異なります。種類を把握して生活スタイルに応じたキッチンを選ぶことが重要です。

早速、デザインの種類についてメリット・デメリット、おすすめな人を解説していきます。

種類1.アイランドキッチン

アイランドキッチンとは、調理スペースやシンクが島のように独立しているキッチンです。壁や仕切りがないのでリビングと一体化した空間を実現できます。

【メリット】

リビングから隔離されないので、調理をしながら家族や有人とコミュニケーションを楽しめます。動線が1直線のキッチンと違って、複数の方向から移動できます。複数人で調理をするのにも便利な環境です。

【デメリット】

仕切りがないデザインなので、キッチンの様子が隠せずリビングから見えてしまいます。キッチンの手入れが不足していると、来客を招きづらくなります。

【おすすめな人】

・コミュニケーションのしやすさを重視する方
・複数人で調理を楽しみたい方
・キッチンを見られることが気にならない方

種類2.ペニンシュラキッチン

ペニンシュラ(peninsula)は英語で半島をさす言葉です。ペニンシュラキッチンは、半島のように突き出したキッチンです。

アイランドキッチンの片側を壁につけたデザインであり、コの字を描く空間の内側で調理をします。

【メリット】

壁側にコンロと換気扇を配置することで、部屋の臭いが四方に広がりづらくなっているほか、油がリビングの床に飛び散りません。カウンターの高さを調整すれば、バーカウンターのように飲み物や軽食を振る舞う環境も用意できます。

【デメリット】

キッチンへの入り口が一つなので、経路の幅が狭いと人とすれ違うのが面倒です。複数人で調理をするのには不向きとなっています。リビングを見渡せますが、閉塞的な空間であり開放感が少ないです。

【おすすめな人】

・臭いの広がりや油の飛び跳ねが気になる方
・一人で料理をする方
・閉塞的な空間が気にならない方

種類3.ミニキッチン

ミニキッチンは、タンスのような見かけのコンパクトサイズのキッチンです。基本的には単身世帯用として利用されます。

【メリット】

場所を取らないコンパクトサイズなので、狭い室内でも導入を検討できます。2世帯住宅のセカンドキッチンとしても利用可能です。

【デメリット】

加熱機器とシンクで調理スペースが埋まっています。調理スペースが狭いので、ほかのテーブルで調理作業をする必要があります。料理が趣味である方には適していません。

【おすすめな人】

・一人暮らしをしている方
・最低限の調理スペースだけ確保したい方
・セカンドキッチンを用意したい方

種類4.セパレート

セパレートキッチンは、コンロとシンクを分離した2列のキッチンです。シンクのテーブルに椅子を配置してカウンターとして利用するパターンもあります。

【メリット】

コンロとシンクが分かれているので、加熱調理と洗い物作業の役割分担をしやすいです。複数人で効率的に料理できます。コンロとシンクを振り返るだけで使い分けられるので、キッチン内を行ったり来たりする頻度も減ります。

【デメリット】

コンロとシンクの間に水滴や煮汁が落ちる頻度が増えます。水や汚れに強く掃除しやすい床材を選ぶ必要があります。

【おすすめな人】

・移動の負担を減らしたい方
・複数人で効率的に調理したい方
・床の汚れを掃除するのが苦でない方

キッチンの種類【加熱方法編】

キッチンでは加熱調理箇所によっても使い心地が変わります。ガスコンロとIHクッキングヒーターのメリット・デメリット、おすすめな人を解説していきます。

種類1.ガスコンロタイプ

ガスコンロタイプはガスに点火して調理器具を加熱するキッチンです。

【メリット】

ガスコンロタイプは、ほとんどのフライパンや鍋に対応しているため、調理器具を気軽に購入できます。ガスをベースに加熱できるので、停電が起きたときも電気を使わずに調理が行えます。そのほか、点火しているときに火が視認できるので、やけどを回避しやすいです。

【デメリット】

火をつけるので周囲の温度が高まってしまいがちです。真夏であれば調理に集中しづらくなります。サーキュレーターでエアコンの冷風をキッチンに届けるなど、暑さ対策が必要です。フライパンや鍋をのせる五徳というパーツが設置されており、キッチンの表面が複雑な構造になっています。掃除の際に五徳をいちいち取り外すのは面倒です。

【おすすめな人】

・調理器具を気軽に購入したい方
・災害時に不便を感じないようにしたい方
・やけどの不安を減らしたい方

種類2.IHクッキングヒータータイプ

IHクッキングヒータータイプは、磁力で調理器具に渦電流を発生させて加熱するキッチンです。

【メリット】

磁力で加熱することから調理器具だけを加熱でき、キッチン周辺が暑くなりにくいです。火を使わないため、衣類や紙類などに火が燃えうつる心配も少ないです。ガスコンロと違って五徳がないので、汚れをサッと拭き取れます。

【デメリット】

鉄やステンレス製などIH専用の調理器具を選ぶ必要があります。いつも利用しているフライパンや鍋が利用できないことがあるのが不便です。電気によって動作するので、停電が起きたときに使えません。

【おすすめな人】

・キッチンで暑い思いをしたくない方
・火を使うのが怖い方
・お手入れのしやすさを重視する方

まとめ

以上、キッチンの種類をデザインと加熱方法の観点から特徴を解説しました。

キッチンのデザインによって、臭いの広がり方や複数人での調理のしやすさなどが異なりました。キッチンの加熱方法ごとに、暑さ対策の必要性や掃除のしやすさなども違いました。

それぞれの種類のメリット・デメリットを理解したうえで、ご家庭にふさわしいキッチンを検討してみてはいかがでしょう。

関連記事